
喜ばれる、こだわる、響き合う。
食品製造で60年。
何気ない日常の食卓に寄り添い、
おいしさでお客様に喜ばれることを
目指しています。
時代に即した挑戦を続けながらも、
この先も楽しく・新しく・おいしい
商品づくりは変わりません。
まだ見ぬ商品を一緒につくりましょう!

食品製造で60年。
何気ない日常の食卓に寄り添い、
おいしさでお客様に喜ばれることを
目指しています。
時代に即した挑戦を続けながらも、
この先も楽しく・新しく・おいしい
商品づくりは変わりません。
まだ見ぬ商品を一緒につくりましょう!
日本で初めてスープの粉末化に成功。
その後は麺・つゆ・調味料など商品を増やしながらお客様の記憶に残る味をつくり続け、
東海地区を中心に世代を問わず親しまれています。
近年ではLL(ロングライフ)麺の製造ライン拡大、ノンフライ即席麺の専門工場が新たに稼働、
フライ即席麺のメーカーがグループへ仲間入りなど、生産体制をさらに強化。
厳しい品質基準で、100%満足できる製品づくりを続けていきます。
※2025年3月時点
生産・営業拠点数
有給休暇の平均取得日数
平均年齢
1か月の平均残業時間
過去3年の新卒採用者数
1年間の育児休業取得率
お客様のお手元に商品が届くまで、様々な部署での仕事があります。
どのような部署があり、どんな仕事をしているのか、簡単にご紹介します!
寿がきや食品の工場内部を特別にお見せします。
工場見学をしている気分でぜひご覧ください!
募集職種を教えて下さい。
○○職での募集はありますか?
【大学・大学院卒】総合職(製造コース・営業コース・総合コース)、【高校卒】製造職での募集のみとなります。
その他の学校種別の方や、既卒・第2新卒の方は中途採用のページをご覧ください。
総合職の製造コース・営業コース・総合コースとは何ですか?
総合職の募集では、コース別採用を実施しております。製造コース、営業コースからご応募いただいた場合、初期配属先がそれぞれ製造部、営業部となります。総合コースからご応募いただいた場合は、製造部と営業部を除いた6部署のいずれかへ初期配属となります。なお、ご応募いただいたコースに関わらず、総合職の社員は全ての部署へ異動の可能性があります。
求める人物像を教えてください。
「チームワーク」を発揮できる人を求めます。商品は1人では作れません。どの部署でも、どの仕事でも、社内の仲間・取引先の方との協力は不可欠です。人と協力した経験があれば、ぜひ面接でアピールしてください。
文系(理系)出身でも応募は可能ですか?
文系・理系、学部・学科による選考での有利不利はありません。人物重視で選考いたしますので、皆様からのご応募をお待ちしております!
初期配属先の決定に、文系(理系)出身であることは影響しますか?
出身学部や学科に関わらず、全ての仕事に挑戦できるチャンスがあります!
これまでの経験や勉強してきた知識も貴重ですが、それよりも「これから何を成し遂げるのか」が大切だと考えています。
希望通りの配属・異動になりますか?
製造部と営業部に関しては、ご希望のコースよりご応募ください。総合コースの配属や入社後の異動については、本人の適性や社内の状況を総合的に判断して会社が決定します。また、年1回の自己申告書と年2回の上司との面談にて希望を伝える機会は設けていますが、希望に添えない場合もあります。
転居を伴う配属・異動はありますか?
初期配属時の勤務地は、応募コースによって指定が可能です。総合職の場合、入社後は転居を伴う異動の可能性があります。様々な場所で多彩な経験を積み、寿がきや食品の将来を担う人材へ成長してほしいと考えています。
入社前に必要な資格・経験などはありますか?
基本的にはありません。ただし、普通自動車免許は必要になる場合がありますので、入社前の取得を推奨します。
独身寮の制度はありますか?
社内の規定により対象となる方は、独身寮に入居が可能です。対象外の場合でも、住宅手当を活用しながら単身生活をしている若手社員もいます。